Circley(サークリー)は、声だけで活動できるラジオ配信に特化したライブ配信アプリです。
しかしその中で、サークリーで本当に稼ぐことができるのか、興味がある方も非常に多いかと思います。
そこで本記事では、サークリーは本当に稼げるのかどうか、稼ぎ方や時給や還元率などを交えて詳しく解説していきます。
サークリーは稼げない?

Circley(サークリー)は稼げないといった噂を耳にすることもあるかと思いますが、それは事実なのでしょうか。
結論からお伝えすると、下記の条件に当てはまる方はサークリーで稼げない傾向があります。
- 配信時間を確保できていない
- 事務所選びを間違えている
まず初めに、配信時間を確保できない方はどのアプリを利用しても稼ぐことはかなり難しいです。稼ぎたい方は最低でも月に75時間以上の配信は必要となるので、その点よく覚えておくと良いでしょう。
そして次に、事務所選びを間違えている方もサークリーで稼ぐことは難しいです。というのも、サークリーの事務所界隈は「優良事務所に所属するライバー」と「悪質な事務所に所属するライバー」の待遇面が大きく異なり、稼げているライバーの大半は優良事務所に所属している方々です。
そのためサークリーで本格的に稼ぎたいと考えている方は、まずは優良事務所に所属し、その上で最低でも月に75時間以上は配信することを強く推奨します。

優良事務所に所属した上で、配信時間を確保することが重要です!
尚、サークリーの場合には、「カーブアウト」という事務所への所属が1番おすすめです。というのも、カーブアウトはサークリーでトップレベルの実績を誇っており、サークリーの公式(認証)ライバーになれる+時給報酬の金額をライバーに100%還元+ノルマなどもなし+他事務所よりも報酬/サポート条件が確実に良くなっているからです。
そのため、サークリーで活動予定のライバーは一度カーブアウトの公式LINEからお話を聞いてみることをおすすめします。
ちなみに、サークリーは他のライブ配信アプリと比較して「若干稼ぎやすい」部類のアプリなので、ラジオ配信をしたいライバーの方はよく覚えておくと良いでしょう。
サークリーで稼げる収入の目安
サークリーで稼げる収入の目安を一覧にしてまとめると、下記の表の通りとなります。
ランク | 配信時間(月) | 月収 |
---|---|---|
トップライバー | 100時間以上 | 30万円以上 |
中堅ライバー | 75時間以上 | 10万円以上 |
一般ライバー | 50時間以上 | 1万円以上 |
初心者ライバー | 50時間未満 | 1万円未満 |
サークリーのトップライバーの収入は月収30万円以上、中堅ライバーの収入は月収10万円以上、一般ライバーの収入は月収1万円以上、初心者ライバーの収入は月収1万円未満です。
尚、どのライブ配信アプリでも同じことが言えますが、サークリーで稼げる収入と確保できる配信時間はほぼ比例関係にあります。
そのためサークリーでの収入を増やしたい方は、確保できる配信時間を可能な限り増やすことを強くおすすめします。
サークリーの稼ぎ方
Circley(サークリー)の稼ぎ方はとてもシンプルであり、ライバーはリスナーから受け取ったギフトの総量に応じて「ポイント」が付与され、獲得したポイントを元に報酬を獲得することができます。
ちなみに、サークリーでライバーが報酬を得る手段は主に下記の3つとなっているので、1つの参考にして頂けたら幸いです。尚、時給報酬や特別報酬は事務所に所属しているライバーのみ得ることができます。
- 時給報酬
- ギフト報酬
- 特別報酬
時給報酬
サークリーの時給報酬は、事務所などに所属している「公式ライバー」のみが獲得できる報酬です。
具体的にサークリーの公式ライバーは、自身のグレードに応じて0円〜4,000円の時給報酬をギフト報酬とは別で受け取ることができます。
しかし1点、サークリーの時給報酬の金額は事務所によって異なるので注意してください。上記の0円〜4,000円の時給報酬は還元率が100%の場合の数値ですが、なかには一部の報酬を中抜きしている悪質な事務所も存在するので、その点十分に注意しておきましょう。
ギフト報酬
サークリーのギフト報酬は、リスナーからのギフトに応じて付与される報酬のことです。
ライバーはリスナーから受け取ったギフトに応じて「ポイント」が付与され、1ポイント=1円の報酬を得ることができます。
特別報酬
サークリーの特別報酬は、事務所などに所属している「事務所ライバー」のみが獲得できる報酬です。
具体的にサークリーの事務所ライバーは、自身の活動成果などに応じて通常報酬+αの特別報酬を時給/ギフト報酬とは別で受け取ることができます。このように事務所ライバーはフリーライバーよりも多くの報酬を得ることができるので、サークリーで稼ぎたい方は事務所への所属がおすすめです。
しかし1点、サークリーの特別報酬の金額は事務所によって異なる+なかには用意していない事務所もあるので注意してください。重要な点は「優良事務所」に所属することなので、この点忘れずに活動していきましょう。
サークリーの還元率
Circley(サークリー)の還元率は一般に公開されていませんが、各サイトの情報などによると約25%〜30%ではないかと言われています。
尚、この還元率の値は他のライブ配信アプリと比べて一般的なので、特別高くも低くもありません。基本的にどのライブ配信アプリも還元率は大きく変わらないので、その点よく覚えておくと良いでしょう。
ちなみに、サークリーの事務所ライバーには時給報酬が付与されるため、総合的な還元率は事務所ライバーの方が高くなっています。そのためサークリーで稼ぎたいと考えている方は、優良事務所へ所属した上で事務所ライバーとして活動することを強く推奨します。



一例として、「稼ぎやすい」と言われている+顔出しなしで活動できる他のライブ配信アプリとの還元率の比較表を下記にまとめました!尚、各アプリで明確な還元率の数値は公表されておらず、下記の表はあくまで推測値ですので、参考程度にご参照ください!
アプリ名 | 還元率 | 稼ぐ難易度 |
---|---|---|
サークリー | 25%〜30% *公式ライバーの場合 | 初心者向け |
17LIVE | 25%〜30% *公式ライバーの場合 | 初心者向け |
REALITY | 25%〜30% *事務所ライバーの場合 | 初心者向け |
IRIAM | 15%〜20% | 初心者〜中級者向け |
TikTokライブ | 40% | 上級者向け |
サークリーや17LIVEやIRIAMには「時給報酬」があるため初心者向けとなっており、稼ぐ難易度は低くなっています。ただしIRIAMの場合ランク制度がありランクによって時給報酬の金額が異なるので、ここでは初心者〜中級者向けとしました。尚、REALITYは配信までの流れが簡単+投げ銭がよく飛ぶ環境のため、初心者向けとなっています。
最後にTikTokライブですが、TikTokライブは稼ぐ難易度が非常に高く、現状インフルエンサーや芸能人ばかりが稼ぐ環境のため、上級者向けとなっています。
サークリーで稼ぐまでの流れ
Circley(サークリー)で稼ぐまでの流れを具体的にまとめると、下記の通りとなります。
まだダウンロードを終えていない方は、サークリーのアプリをダウンロードしましょう。
時給報酬などが付与されるため、サークリーで稼げているライバーの多くは事務所に所属しています。そのためサークリーで稼ぎたいと考えている方は、サークリーの優良事務所に所属しましょう。
ちなみに、サークリーでは「カーブアウト」という事務所への所属が最もおすすめです。というのも、アプリ内でトップレベルの実績+時給報酬の金額をライバーに100%還元+ノルマなどもなし+どこの事務所よりも報酬/サポートの条件が良くなっているからです。



サークリーでの配信に興味がある方は、カーブアウトの公式LINEから一度お話を聞いてみることをおすすめします!
担当マネージャーと面談を実施し、ライバーとしての活動スタイルや売り方などを決めましょう。
初配信をする前に、他のライバーの配信などを視聴しましょう。勉強になる+ライバー仲間が増える+初期リスナーも増えるので、おすすめです。
月収10万円以上を稼ぎたいと考えている方は、週に5日/月に75時間以上配信をしましょう。稼いでいるライバーは最低でも月に75時間以上配信しているので、上記の値が1つの参考になりましたら幸いです。
サークリーで稼ぐまでの流れは上記の通りです。
繰り返しになりますが、サークリーで本格的に稼ぎたいと考えている方は①優良事務所に所属し、②その上で月に75時間以上は配信することをおすすめします。
サークリーで稼ぐ際の注意点
サークリーで稼ぎたいと考えている方は、下記の点に注意しておきましょう。
- 時給報酬は事務所ライバーのみ手に入る
- 稼ぎたいライバーは公式ライバーになった方が良い
上記の内容は忘れがちなので、確実に覚えておくことをおすすめします。
サークリー関連でよくある質問
まとめ
今回は、Circley(サークリー)は本当に稼げるのかどうか、稼ぎ方や時給や還元率などを交えて解説しました。
サークリーはラジオ配信に特化したライブ配信アプリであり、時給報酬とギフト報酬と特別報酬の3軸で稼ぐことが可能です。ただし、時給報酬を得るには優良事務所に所属して事務所ライバーとして活動する必要があるので、この点よく覚えておきましょう。
最後に、サークリーを利用する場合には「カーブアウト」という事務所への所属が最もおすすめなので、興味がある方はカーブアウトの公式LINEから一度お話を聞いてみることをおすすめします。